
今週の日経平均株価は横ばいとなりました。RSIは42、乖離率は0.0で中立圏です。
結局、2万3000円突破は今年はおあずけとなりましたね。
さて、今週も
ショットガンやショートトレードを行いました。
それでは、今日のトレード報告です。
それがこちら。
(※銘柄はメルマガで公開しました)
12/8 大引け 買いエントリー
12/11 追加の買い
12/26 手仕舞い (利益確定)
5日移動平均線が上向いたところで買いエントリーしました。
その後は勢い止まらず上昇し続けたので、何もする必要がありませんでしたね。^^
RSIが97という異常に高い値になったので、そこで手仕舞い・利益確定としました。
利益率はなんと10%になりました。
これはおいしいトレードになりましたね!
(※銘柄はメルマガで公開しました)
12/20 寄付き 買いエントリー
12/21 追加の買い
12/27 手仕舞い (利益確定)
5日移動平均線が上向いたところで買いエントリーしました。
こちらは期待していたほどは上昇せず、前回高値に並んだ辺りで失速してしまいました。
最初に買った分がプラス、追加の買いの分が少しマイナス、トータルではプラスで終えました。
この銘柄はまだ監視を続けておきたい銘柄ですね。
年明けにまたエントリーするかもしれません。
さて、東京マーケットも本日で今年の営業が終了となりました。
振り返ってみると、今年の前半はイマイチで、後半は好調な一年でした。
もし私のメルマガを読み返せば、その様子がすぐに分かると思います^^;
ちなみに、なぜ途中から調子が良くなったのかですが、
相場の状況が変わったからでもなく、運が良くなったからでもなく、2つの変化があったからです。
ショットガンのやり方に関する変化と、ショートトレードのやり方に関する変化です。
この2つは私にとって大きかったですね。
そして、この2つのポイントについて、
練習トレードを積み重ねていって、そのやり方に慣れ、実トレードでもうまくいくようになり、
自信が付くにしたがって、実トレードでの投入資金も少しずつ増やしていきましたので、
今月12月は、今年で一番利益の出た月になりました。^^
それでも、利益確定が早すぎたなどの取りこぼしたところや、ムダなヘッジを入れてしまったところなど、
反省すべき点はたくさん出てきましたので、同じことをやらないように、今はそれをつぶしているところです。
これらの小さなミスが無くなれば、今後は利益はもっと増えるはずです。
そして、来年も、この2つのポイントを使い続けていき、
今年やってしまったミスを再発させないようにしていきますので、
来年の成績がどうなるのか、今から楽しみです^^
そして、来年もこのブログ・メルマガにて、随時トレード結果を報告していきますので、
来年もまたこのブログ・メルマガにお付き合いいただければと思います。
それでは、今年も一年間ありがとうございました!!
もし本日の記事の情報が少しでもお役に立ちましたら、
↓クリック応援をお願い致します。m(_ _)m
株タツコラム
昨日のメルマガでご案内しましたが、
『仮想通貨投資のメール講座』を公開いたしました。
無料で登録できますので、この年末年始のお時間があるときにでも読んで頂けたらと思います。
↓
↓
こちら
無料です&プレゼント付き!
それでは、よい年末を!
もし本日の記事の情報が少しでもお役に立ちましたら、
↓クリック応援をお願い致します。m(_ _)m
メルマガ登録はこちらから
メルマガ登録はこちらから。
⇒ こちら(無料です)
プレゼントはこちら
⇒ 詳細はこちら。
コメントフォーム