
今回は3点チャージ投資法を使ったトレード結果報告ですが、相場師朗先生の「うねり取り」の買い下がりのようなトレードになりましたので、参考として報告をしたいと思います。暴落時の逆張りの買いですので勇気が要りますが、うねり取りの買い下がりのやり方と、3点チャージ投資法を知っていたので、本番トレードでも実践できました。参考になれば幸いです!
(※銘柄はメルマガ(無料)で公開しました)
2/27 0-1 新規買い
2/28 0-2 追加買い
3/02 0-0 手仕舞い
こちらは3点チャージ投資法の結果報告です。
暴落時の一時的な反発を狙って「3点チャージ投資法」を
2月末に行いましたが、その結果報告です。
先日は、
日経225のETFでのトレード例を報告しましたが、
今回は個別銘柄での結果報告です。
日経225のETFは
日経平均株価が3点チャージした2/28に買い、
翌営業日の3/2手仕舞い、で、
ピンポイントで仕留めることができましたが、^^
今回報告した銘柄は、
それより1日早く買いを入れていますので、
買いを入れた翌日2/28に-5%ほどの暴落を食らっています^^;
ただ、これは想定内で、
2/28に下げを食らったら、そこで買いを追加する予定でいたので、
予定通り2/28に買いを追加しました。
「うねり取り」をご存じであれば分かるかと思いますが、
これは、「買い下がり」のようなやり方です。
「3点チャージ投資法」と
うねり取りの「買い下がり」を組み合わせたやり方ですね。
暴落中の逆張りの買いですので、
分かっていてもこれはまあ勇気がいるのですが、^^;
結果は、翌営業日の3/2に反発上昇してくれて、
予定通り、トータルでプラスになってくれました。
このように、「3点チャージ投資法」は、
コロナショック初動でも機能してくれたわけですね。
それでは、引き続き真剣にいきましょう!
もし本日の記事の情報が少しでもお役に立ちましたら、
↓クリック応援をお願い致します。m(_ _)m
Contents
株タツコラム
うねり取りについて。
無料メール講座で触れてみませんか?
プレゼントもあります
⇒ 詳細はコチラをクリック
もし本日の記事の情報が少しでもお役に立ちましたら、
↓クリック応援をお願い致します。m(_ _)m
株タツからじっくりとトレードテクニックを学ぶメール講座
無料メール講座への登録はこちらをクリック
⇒ こちら(無料です)
相場師朗氏のショットガン投資法の教材+特典
⇒ 詳細はこちら。
相場師朗氏のトレード手法の基礎を学ぶ教材+特典
⇒ 詳細はこちら。
コメントフォーム