
今週の日経平均株価は下がって横ばいでした。RSIは63、乖離率は1.0で中立圏です。
2万円付近で引き続き横ばいの動きとなっています。
さて、うねり取りの状況ですが、
気を遣う場面になってきました。
60日線で反落は予定通りでしたが、
その動きが早かったことと、
現在5日線の上に乗っていて、
どちらに動くのか・・・?
という微妙な場面のためです。
そのせいで、
建玉操作がちょっと多くなっていますが。。。
引き続き、しっかり観察したいと思います。
それでは来週も真剣にいきましょう!
もし本日の記事の情報が少しでもお役に立ちましたら、
↓クリック応援をお願い致します。m(_ _)m
参考銘柄情報 (不定期更新)
・3点チャージ投資法
(該当なし)
・株式投資錬金術
(該当なし)
(※銘柄はメルマガで公開中)
今週は下がってから上昇となりました。
60日移動平均線に当たった後、
20日移動平均線に沿って下落です。
6/6の陰線を見て、買いを減らし、売りを追加。
6/7に5日線を割ったのを見て、買いを減らし。
6/8の陰線を見て、売りを追加。
6/9の陽線を見て、買いを追加。
今後の予定ですが、
まずは、週明けに
5日線を超えるかどうかの確認をします。
★もっと詳細な取引状況は、
メルマガにて公開中です。★
メルマガ登録はこちらから。
(無料です)
⇒ こちら
もし本日の記事の情報が少しでもお役に立ちましたら、
↓クリック応援をお願い致します。m(_ _)m
メルマガ登録はこちらから
メルマガ登録はこちらから。
⇒ こちら(無料です)
プレゼントはこちら
⇒ 詳細はこちら。
うねり取りに関する用語
⇒ 詳細はこちら。
株タツ コラム
先日の記事で、
私が株を始めたきっかけは、
図書館で本を読んだことだった、
と書きましたが、
その本に書いてあった
「3点チャージ投資法」を使って、
人生初めての株トレードをしました。
そのトレード結果ですが、
見事10%の利益を取りました。
まぁ、
投資法が良かったとはいえ、
ビギナーズラックだったのでしょうね^^;
そして、その利益を、
両親にプレゼントしたのを覚えています。
ビギナーズラックの後は、
山あり谷ありだったのですが、
なんだかんだ言って、
「3点チャージ投資法」とは
いまだに付き合っていますから、
それだけ信頼がある手法ということで、
考えてみるとすごいですね^^
最後に、
こちらは、残り一週間です。
>土曜日の午前中1時間だけ作業
>STEP1:自動ツールで見分ける
>STEP2:チェックポイントに当てはめる
>その手法の全貌を期間限定で無料公開。
↓
↓
⇒ 詳細はこちら。
※ のこり1週間です ※
それでは、よい週末を!
もし本日の記事の情報が少しでもお役に立ちましたら、
↓クリック応援をお願い致します。m(_ _)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当情報は、個人投資家への情報提供を目的にしており、具体的な投資活動を指示するものではありません。
■掲載銘柄は推奨銘柄ではありません。
■当情報に記載したデータ・分析等の正確性は保証していません。
■当情報に記載した情報により、読者(閲覧者)の皆様に損害が発生しても、当方はいかなる責任も負いません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメントフォーム