
今週の日経平均株価は横ばいの動きでした。RSIは60、乖離率は2.1で中立圏です。
窓を開けての下落となりましたが、20日線付近で一旦下げ止まっています。
さて、うねり取りの状況ですが、
外部要因の影響もあり、
思ったよりも大きく下がってきました。
途中、買いを切って、
売りを追加することも考えましたが、
反発が確認されたら買いを足す、
という予定通りに行くことにしました。
売りの数の方が、買いの数よりも多いので、
何にも問題ないですしね。
このあとのストーリーは決めてありますが、
その通りになったら嬉しいので、
そのときは思い切って玉を増やたいですね。^^
それでは今週も真剣にいきましょう!
もし本日の記事の情報が少しでもお役に立ちましたら、
↓クリック応援をお願い致します。m(_ _)m
参考銘柄情報 (不定期更新)
・3点チャージ投資法
(該当なし)
・株式投資錬金術
(該当なし)
(※銘柄はメルマガで公開中)
今週は下落となりました。
100日移動平均線、
価格の節目、
4/14の安値付近、
まで下がっています。
今週は建玉操作はありませんでした。
今後の予定ですが、
反発が確認されたら、買いを足す予定です。
(実際の買い玉と売り玉の数はメルマガで公開していますので、参考にして下さい。)
★もっと詳細な取引状況は、
メルマガにて公開中です。★
メルマガ登録はこちらから。
(無料です)
⇒ こちら
もし本日の記事の情報が少しでもお役に立ちましたら、
↓クリック応援をお願い致します。m(_ _)m
メルマガ登録はこちらから
メルマガ登録はこちらから。
⇒ こちら(無料です)
プレゼントはこちら
⇒ 詳細はこちら。
うねり取りに関する用語
⇒ 詳細はこちら。
株タツ コラム
相場先生の「ショットガンセミナー」の一部が公開に続き、
「うねり取りセミナー」の一部が公開されましたね。
↓
↓
⇒ 詳細はこちら。
(第3話で公開されます)
こういうのを見ますと、
より長期的に、より大きな流れが見えるようになり、
落ち着いてトレードができますね。
今やっているうねり取りのトレードでも、
5/18に大きく下がったときは、
思ったより大きく下がったな~、
じゃ、こうしますか・・・、と
落ち着いて考えられたのですが、
余裕がないと、
「わっ、下がった!売り、売り!!」
と焦ってトレードしちゃいますね。
(⇒経験あり^^;)
特に、
ザラ場(東京マーケットが開いている時間)に、
スマホで株価チャートを見てしまったときも、
こうやって焦ることになりやすいですね。
(⇒これも経験あり^^;)
相場先生も、
「ザラバは見ないように!」
とアドバイスをして下さいますが、
これはその通りだと思いますね。
ということで、教訓。
焦らずにトレードする方法は2つ。
・大きな流れを見る
・ザラバは見ない
こうやって、
マインド(心得)も鍛えてくれるのが、
セミナーのありがたいところでもありますね。
教材で、自己学習していては、
絶対に得られないことですので。^^
それでは、よい週末を!
もし本日の記事の情報が少しでもお役に立ちましたら、
↓クリック応援をお願い致します。m(_ _)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当情報は、個人投資家への情報提供を目的にしており、具体的な投資活動を指示するものではありません。
■掲載銘柄は推奨銘柄ではありません。
■当情報に記載したデータ・分析等の正確性は保証していません。
■当情報に記載した情報により、読者(閲覧者)の皆様に損害が発生しても、当方はいかなる責任も負いません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カテゴリ:7step株式投資メソッド うねり取り [コメント:0]
コメントフォーム