
「チャートギャラリーにJPX400銘柄を登録するにはどうすればいいの?」
「相場師朗氏が使っているチャートギャラリーの銘柄群にお気に入り銘柄を登録する方法を教えて!」
この記事は、そんなあなたの疑問に参考になるように書いています。
こんにちは。私はこのブログを運営している株タツと申します。
私は、相場師朗氏の実践している「ショットガン投資法」、「ショートトレード」、「うねり取り」を、相場師朗氏が主宰する株塾(運営:株式会社ファームボンド、代表取締役社長 根本卓氏)や、セミナー、相場師朗氏の書籍などで勉強・トレード練習をし、脱サラした株トレーダーです。
⇒詳細なプロフィールはこちらをクリック
さて、相場師朗氏は、ショットガン投資法、ショートトレード、うねり取り等のトレードを実践する際、チャートソフトには「チャートギャラリー」(パンローリング社)を使用されています。もちろん、私自身もこのチャートギャラリーを使用していますし、相場式トレーダーであれば、チャートギャラリーを使用している方は多いでしょう。
また、相場師朗氏は、ショットガン投資法、ショートトレード、うねり取り等のトレードをするにあたっては、JPX400銘柄でトレードをするとよい、というお話をされています。そのため、JPX400銘柄をチャートギャラリーの銘柄群に登録する必要があります。
そこで、この記事では、チャートギャラリーにJPX400銘柄をお気に入り登録する方法(チャートギャラリーの銘柄群にJPX400銘柄を登録する方法)を画像付きで解説いたします。
チャートギャラリーにJPX400銘柄を登録する方法
それでは、JPX400銘柄を、チャートギャラリーの銘柄群(お気に入り銘柄)に登録する方法を画像付きで解説していきます。
まず、JPX400銘柄の一覧データを入手します。Excel形式(csvファイル)で入手すると便利ですので、こちらのサイトからダウンロードします。
↓↓↓
JPX400銘柄一覧のダウンロード
※もしリンク切れしている場合は、「トレジスタ JPX400一覧」で検索して、次の画像のようなページを探してください。
JPX400銘柄一覧データのダウンロードページが開きましたら、「ダウンロード」のボタンをクリックして、csvファイルをダウンロードして、デスクトップ等に保存して下さい。そして、保存したcsvファイルを開きます。
JPX400銘柄一覧データ(csvファイル)を開きましたら、続いて「チャートギャラリー」を開きます。
「チャートギャラリー」を開きましたら、「ファイル」→「新規作成」→「銘柄群」を選択します。
これで、「銘柄群」が開きました。
続いて、JPX400銘柄一覧データ(csvファイル)において、一番左の列(A列)の銘柄コード(4ケタの数字)をコピーしていきます。マウスで左クリックして、下にドラッグすることで、次の画像のように、一番上から一番下まで、全部の銘柄コードを選択してください。
一番上から一番下まで、全部の銘柄コードを選択できたら、右クリックをして、「コピー」を選択します。
無事にコピーができたら、チャートギャラリーの銘柄群に貼り付けをします。次の2枚の画像のように、チャートギャラリーの銘柄群の画面を右クリックして、「貼り付け」を選択します。
これで、JPX400銘柄が、チャートギャラリーの銘柄群に貼り付けがされました。
続いて、貼り付けたJPX400銘柄データを、銘柄コード順(番号順)に並べ替えます。チャートギャラリーの上部メニューから、「編集」→「並べ替え」を選択します。
これで、JPX400銘柄が、銘柄コード順に並びました。
最後に、登録したデータ(銘柄群)をチャートギャラリーに保存します。チャートギャラリーの上部メニューから、「ファイル」→「名前を付けて保存」を選択します。
続いて、お好きなファイル名(例:JPX400一覧)を入力して、「保存」ボタンを押してください。
これで、JPX400銘柄のチャートギャラリーへの登録および、保存が無事に完了しました。
続いて、保存した銘柄一覧(銘柄群)の開き方を解説します。次回からJPX400銘柄一覧をチャートギャラリーで開きたいときは次のようにしてください。
まずは、次の画像のように、チャートギャラリーの左上にある「開く」ボタン(ファイルを開く絵のボタン)を押します。
そして、先ほど保存したファイルを選択して、「開く」ボタンを押します。
すると、先ほど保存したJPX400銘柄一覧(銘柄群)が開きます。
ここで、お好きな銘柄を選択すると、その銘柄のチャートが開きます。
以上が、JPX400銘柄一覧(銘柄群)の開き方でした。
相場式トレード手法のおかげで脱サラでいた私自身も、JPX400銘柄を登録したチャートギャラリーを使ってトレードの練習や勉強を行っています。
その詳細については、下記のオリジナルの【無料メール講座】でお話していますのでご確認ください。無料ですので、ぜひお気軽にご利用ください。
JPX400銘柄での相場式トレード練習&勉強方法とは?
私自身の勉強方法、トレーニング方法などを知ることができる「無料メール講座」を読んでみてはいかがでしょうか?
実際に株塾で学んでいる現役株塾生の考え方を感じることもできますので、お気軽にお試しください!
▼
▼
▼
●「無料メール講座」の詳細はこちらの画像をクリックしてご確認下さい●